メインコンテンツにスキップ

売上を報告する

サポート担当 avatar
対応者:サポート担当
2週間以上前に更新

出店者様が出店日の売上を報告する機能についてご説明します。

この機能は、施設担当者から売上報告を共有された場合にのみ利用できます。

売上報告の流れ

  1. 施設からの売上報告の共有を受ける

  2. 出店日の当日、売上が確定したらマイページから報告

  3. 施設からの売上報告の確認を待つ

売上報告の流れは動画でもご紹介しております。


【売上報告のステータスについて】

ステータス

意味

未報告

出店日当日もしくは、出店日を過ぎているが売上報告を送信していない状態です。

このステータスがあると報告依頼の通知メールが届きます。

確認待ち

報告を送信していて、施設様側の確認待ちの状態です。

テナント様側から入力内容の修正ができます。

確認済み

売上報告が完了している状態です。


【操作方法】

① 施設からの売上報告の依頼(共有)を受ける

施設担当者様が売上報告を共有すると、メールアドレス宛にメールが届きます。

件名:売上報告のご案内【導入企業名】

メール本文:

【テナント担当者名】様
【導入企業名】から【施設名】で売上報告が共有されました。
【出店日当日】になりましたら、下記URLにアクセスし、日次の売上報告を行ってください。

◆売上報告URL https://XXXXXXXXX
※売上報告にはログインが必要です。
----------
◆売上報告の対象
施設名:XXXXXXX
フロア名:XXXXXXXX
区画名:XXXXXXXXX
利用期間:yyyy/mm/dd ~ yyyy/mm/dd
----------

この依頼(共有)通知メールは、共有された日のみに届きます。

(例)2025年11月1日から3日間出店する。その際の売上報告依頼を2025年10月20日に共有された。

→2025年10月20日に上記の「売上報告のご案内」メールが届きます。


②売上を報告する

レジ締め終了後など、当日の売上額が確定したらマイページから売上を報告します。

※複数日出店される場合、各出店日の当日を迎えるまで売上報告フォームは表示されません。
当日以降に入力が可能となります。

  1. マイページにログイン

  2. マイページ>「売上報告」を選択

  3. 報告が必要な出店予定を選択

  4. 報告する日程を選択

  5. 以下の内容を入力して[内容に確認へ]を押し、
    入力内容に誤りが無ければ[売上報告を送信]を押す

  • 純売上(必須)

  • 客数(任意)

  • 添付ファイル(必須)

    • レジ締めで出力されたレシートなど、純売上の証拠となる写真を添付します

売上報告のステータスが「確認待ち」になれば報告完了です


送信した売上報告を修正したい場合

  • ステータスが「確認待ち」の場合

    • 該当の売上報告を押して、[売上報告を修正する]から修正してください

  • ステータスが「確認済み」の場合

    • マイページから修正できません。施設ご担当者様に修正したい旨をご連絡ください。

こちらの回答で解決しましたか?