請求書発行機能で発行できる請求書の記載項目、品目のマスタを設定できます。
設定>請求書設定へアクセスして設定します。
※ 請求書設定は特権管理者の方のみアクセス・操作が可能です。
発行元設定
発行元設定では、請求書に記載する発行元情報、インボイス番号、印影画像、口座情報の雛形となる「発行元マスタ」を作成できます。
発行元マスタは複数作成することができ、請求書作成時に登録済みの発行元マスタを選択して利用できます。
発行元マスタ新規作成
[発行元を新規作成]をクリックします。
請求書に表示したい内容を入力します。
デフォルト設定:請求書作成時のデフォルトで利用するマスタを設定できます。ほかの発行元マスタがデフォルトになっている場合、こちらにチェックを入れるとこのマスタがデフォルトになります。
発行元マスタ名:管理用の発行元マスタ名を入力します。
発行元社名:請求書に記載する発行元の社名を入力します。請求書からの編集はできません。
適格請求書発行事業者:適格請求書を発行する場合は「登録済み」を選択し、表示されたフォームにインボイス番号を入力してください。
発行元住所・連絡先:請求書の発行元として表示される住所や部署名を入力できます。請求書作成時に任意の内容に変更することも可能です。
印影画像:請求書に印影を表示する場合は印影画像をアップロードしてください。
支払先口座:決済システムを利用しない場合に表示される銀行口座を設定できます。請求書ごとに変更することも可能です。
備考:請求書の備考欄に自動でセットしたい内容を入力できます。請求書ごとに変更することも可能です。
請求書マスタを編集・削除しても、発行済みの請求書には影響しません。