メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションテナント様向けヘルプ
ファイルが開けない・ダウンロードできない
ファイルが開けない・ダウンロードできない

ブラウザのポップアップの許可設定

サポート担当 avatar
対応者:サポート担当
3週間以上前に更新

「ポップアップがブロックされました」等のメッセージが表示され、画面やファイルが開けない場合の対処方法をご案内いたします。

リーシングシステムやマイページでは一部の画面でポップアップを利用して画面やファイルを表示しております。ポップアップをブロックされてしまいますと、画面やファイルが開けなくなる場合がございますので、本ページに記載の方法でポップアップを許可する設定をお願いいたします。


パソコン版 Google Chromeブラウザ

  1. ポップアップがブロックされているサイトまたはページに移動します。

  2. アドレスバーで、[ポップアップがブロックされました]またはアイコンをクリックします。

  3. [ポップアップとリダイレクトを常に許可する] を選択し、 [完了] をクリックします。

Google Chromeのヘルプページも合わせてご確認ください。


パソコン版 Microsoft Edgeブラウザ

  1. Edge で、ブラウザーの上部にある [設定など] に移動します。

  2. [設定] > [Cookie とサイトのアクセス許可] を選択します。

  3. [すべてのアクセス許可] で、[ポップアップとリダイレクト] を選択します。

  4. [許可] セクションに移動し、[追加] を選択します。

  5. ダイアログ ボックスにポップアップの作成を許可する URL を入力し (先頭の https:// 部分から始まる)、[追加] を選択します。 URL が許可リストに表示されます。

Microsoftのヘルプページも合わせてご確認ください。


iPhone Safariブラウザ

ポップアップブロックがオンになっている場合は、設定をオフにし、ポップアップを許可してください。

iPhoneの「設定」を開きます

iPhoneの「設定」アプリの使い方 | 初心者のためのアイフォーン講座

設定>「Safari」を開きます

ポップアップブロックをオフにします


ブラウザの拡張機能や広告ブロッカーの設定について

ブラウザの拡張機能や広告ブロッカー(コンテンツブロッカー)を利用している場合は、ご利用のマイページのURLでは動作しないように設定を行ってください。

設定方法はご利用の拡張機能、広告ブロッカーの提供元までお問い合わせください。


推奨環境のブラウザについて

上記をお試しいただいても解消しない場合、推奨環境のブラウザをご確認の上、別のブラウザでダウンロードができるかお確かめください。

こちらの回答で解決しましたか?